ホーム »
一人親方等が現場で自ら管理すること
1)はじめに
一人親方は雇用された労働者とは異なり、現場の作業を進める際は自らの責任において下記のような意識を持って行う必要があります。
①仕事の依頼に対して諾否の意思を示す。
②指示、指揮、監督を受けず、自分の判断で仕事を進める。
③勤務時間、休日、休憩などは自ら決定する。
④仕事は自分で持ち込んだ機械器具を使用する。
⑤仕事の契約は注文書、注文請書などによって行う。
⑥仕事の契約は自分の商号を用いて行う。
一方で、実際には木造家屋建築工事等の小規模な現場を除けば、元請による統括管理下で働く一人親方等の職人も多くいます。
この場合、一人親方等についても、建設現場のルールに基づいて朝礼への参加を求められたり、現場の安全衛生施工サイクルに沿って作業を進めるなど、現場の作業時間や作業方法について拘束を受けて仕事を行っています。
事業主である一人親方等といっても、他の作業員と連携をとって作業を進めなければならず、他の作業員にも影響を及ぼす事柄は、自分だけの判断で作業行動を決定することは控えなければなりません。
統括安全衛生管理の下で混在作業により仕事を行う場合には、安全に作業を進めるために、常に関連する他の作業員とコミュニケーションを図り、円滑に仕事を進める意識を持つことが求められているのです。
新着のお知らせ・お役立ち情報
一人親方の皆様 熱中症を防ぎましょう
2022年08月06日
令和4年度も熱中症対策を行いましょう。 熱中症は一般的には午後から発症することが多いと感じています。 症状としてめまい・ 筋肉痛・筋肉の硬直 大...続きを読むはしご、脚立を使用する一人親方さま
2022年07月30日
はしご、脚立は危険がいっぱい 一人親方として作業する際にはしご・脚立は必須アイテムです。 一人作業となることが多いはしご・脚立は、身近にあるた...続きを読む一人親方労災保険に加入できる事業
2022年06月18日
一人親方労災保険に加入できる事業 労働者を使用しないため一人親方労災保険に加入できる事業は数多くあります。加入できる事業があればお問い合わせくだ...続きを読む「一人親方」とは
2022年06月04日
「一人親方」とは、一般的には労働者を雇用せずに事業を行う者をいいます。 日本では企業による雇用が中心のため、個人事業主である自営業は労働力人口の...続きを読む